【オモイダシ】思わず思い出したくなる役立ち情報が満載のブログ記事一覧は👉【ここをクリック】

すき家の冷凍牛丼の具です。つゆだくより旨い!どんぶりが欲しいかー!?

すき家の冷凍牛丼の具です。つゆだくより旨い!どんぶりが欲しいかー!?

おうちごはん(牛丼)。

最近はずっと外食避けてます。もうずっと外へは食べに行ってません。

昔はよくすき家に吉野家、そして松屋になか卯…牛丼チェーン店を食べ歩いたものですが。

いまはこういうご時世ですからテイクアウトやお持ち帰りでのおうちごはんが安心できますね。

さて今回は前からずっと気になっていた冷凍食品の牛丼の具を買ってみました。実際に食べてみて、お店の牛丼とはどう違うのか?

吉野家やすき家の牛丼の具は?それぞれの違いや食べてみた感想を書いてみました。

スポンサーリンク

写真はすき家の冷凍牛丼の具です。ついに購入しました!

写真はすき家の冷凍牛丼の具です。ついに購入しました!
すき家の冷凍牛丼の具です。
湯せんやレンチンで食べたいときにすぐに食べられます。

お店に牛丼を食べに行くと並盛ひとつで350円なんですね。ひと昔前は280円だったのでそのイメージがありますが、物価上昇などの影響を受けてもこの値段。

すき家の牛丼は牛丼チェーン店の中でも安くて美味しくて好みです。

さて、このすき家の冷凍牛丼の具。ひと袋は並盛りサイズ。白米は自分で用意するとして、これはサイドメニューの牛皿と同じかと言うと、そうではありません。

牛皿は一皿260円ですがこの冷凍牛丼の具は牛皿よりも量が多くて「つゆだく」に近い感じがしますね。なのでお店に食べに行くより若干コスパが良いのではないでしょうか。

写真はつゆだくではないすき家の牛丼の具(おうちごはん)

写真はつゆだくではないすき家の牛丼の具(おうちごはん)
すき家の牛丼の具です。つゆだくではありません。

お肉はお店の牛丼と比べると少し硬めというか歯応えがある感じですかね。

味はさっぱりしていて美味しいですよ!

スポンサーリンク

写真はすき家の牛丼の具を吉野家のどんぶりに盛ったの図。

牛丼の具を吉野家のどんぶりに盛ったの図。
実際に盛り付けるとこんな感じになります。

やはり雰囲気がありますね、吉野家の牛丼どんぶり。この牛丼どんぶりですが、オークションサイトなどでもたまに出品されていたりもします。

ちなみに吉野家では定期的にこの牛丼どんぶりが貰えるキャンペーンをやっていたりもします。

牛丼並盛を食べてスタンプを集め、規定数に達すると商品と交換できたりキャンペーンに応募したりします。

気になる人は定期的に吉野家の公式サイトやTwitterを見てみると言いでしょう。

吉野家の牛丼の作り方レシピ

赤ワインでお肉を煮込むやら醤油にこだわりがあるやらいろいろと言われていますが、ネットで探せばかなり本格的に吉野家の牛丼を再現できる作り方のレシピがあるようです。

以下の情報もあわせて是非どうぞ!

スポンサーリンク

吉野家の牛丼どんぶりが貰えるキャンペーン

吉野家こと吉牛。

ヨシギュウ行こう!とは昔はよく言ったものでしょう。

吉野家といえばあの牛丼どんぶり。雰囲気ありますね!あのどんぶりは有田焼だそうです。

似た感じの物に山下工芸の桜錦間取牛丼どんぶりというのもありますね。

こだわり満載の吉野家の牛丼どんぶり(有田焼)。無料で欲しいなら、いまでも相変わらず入手困難ですから入手方法はキャンペーンに応募して手に入れるしかありません。

どうしても手に入れたい!牛丼どんぶりが欲しい!有料でも良い!とこだわる人は、有田焼のどんぶりを購入してみるのも良いのではないでしょうか。

以上、冷凍牛丼の具に関する記事でした。

【すき家】ねぎ玉牛丼はネギがシャキシャキ食感でうまい!冷凍食品と比較してみました!

うんめえぇぇぇ!牛丼でお茶漬け!漫画のような旨さ

すき家のねぎだくとネギ抜きを比較すると!?牛丼の紅しょうがは?

すき家のネギ玉牛丼とつゆなしや裏メニューの考察

すき屋のとろだくorねぎだく!牛丼の裏メニューよりウマイあれこれ

他にも牛丼関連の記事を書いていますのであわせて是非お読みください。

スポンサーリンク

牛丼カテゴリの最新記事